結婚指輪購入口コミ「カルティエで購入した定番デザインの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻28万円 夫24万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

指輪に限らず、洗練されたデザインが印象的のカルティエで購入すると決めていました。実際に見に行くと、お洒落なデザインなど種類が豊富にあり迷いましたが、定番のバレリーナウエディングリングに決めました。指輪がくるくると回っても、カーブのデザイン、ストレートのデザイン、どちらも楽しめるのが魅力の1つで大きな決め手となりました。またネットで価格のリサーチをせずに行きましたが、ぴったり予算内に収まったので、見に行った日にそのまま購入しました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

カーブのデザインが指を細く見せてくれるので、指を見るたびに気分が上がるのがとても良かった点です。色をゴールドとピンクゴールドとも迷いましたが、定番のシルバーにした点は少し後悔しています。毎日つけるものだから、と思いシルバーにしましたが、遊び心があっても良かったと思っています。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

カルティエの中で、結婚指輪には珍しいお洒落なデザインのものがあり、人と被りたくないという気持ちもあったのでそちらと迷いました。ただ、つけてみると小指と中指に違和感があるくらいリングが太かったので、普段使いに適していないと思い辞めました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

最初は慣れず、違和感がありましたが1か月も経てば、つけていない方が不思議と不安になります。もはや指の一部となり、お守りのような存在です。夫は傷がつくのが嫌だと言って1年で外しましたが、わたしは傷もまた良い味を出していると思っています。また、ネイルなど指先のお洒落がとても楽しめるようになり、ファッションの一部として輝いてくれているような気がします。ただ車のドアの開け閉めの際に、車の方に傷がつかないように未だに注意しています。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

結婚指輪をつける前は、正直あってもなくても良いと思っている派でした。ただ実際毎日つけていると、2人の思いが指輪という形になっている事が嬉しく思います。買わなくてはいけない、というより、2人の未来への決意を指輪に込めてみるのはいかがでしょうか。1年に1度、指輪を磨きにお出かけすることでお互いに向き合える時間も作れると思います。また、購入する前に、普段使いにするのか、お洒落なデザインにしてたまにつける使用頻度にするのか、決めてから行くのが良いと思います!