1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫153000円、妻158200円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
デザイン→店内で様々な種類の指輪を四着させてもらい、夫婦でしっくりきたデザインにしました。
ブランド→夫婦の今までの思い出を形にしたかったため、オーダーメイドでできるブランドを探しました。また、スリーアズワンダイヤモンドという1つの原石から生まれた3つのダイヤモンドを使用できる点も決め手でした。
予算面→他の指輪メーカーと比較して安くはなかったと思いますが、会社の福利厚生を利用できたためそちらを利用して予算内に収まりました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点→2人で決めた納得のデザインなので、良い意味で違和感なく日々つけられてます。また2人の思い出もデザインに詰め込んでいるため、時々その思い出を思い出して幸せな気分になります。
悪かった点→メレダイヤをつけたのですが、日々の生活でダイヤのことが気になってしまいます。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
私の中では、銀座ダイヤモンドシライシ、EXELCO DIAMOND、NIWAKA等様々なブランドを検討しておりました。
しかし夫は最終的に決定したブランド以外は考えてなかったようなので、他の店舗の見学はしておりません。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
上述しましたように、メレダイヤをつけたことで衣服が時々ダイヤにひっかかることがある点、油脂分(保湿クリームや食肉)でダイヤが曇ってしまわないか気になってしまう点を鑑みますと、私はダイヤなしの方がよかったのかなと感じております。
ここに関しては人それぞれの感じ方があると思います。
また、私の指の形の関係で指輪がよく回転してるので時々正位置に直してます。回転したままでもおかしくないようなデザインではありますが。
それ以外は、良い意味で指に馴染んでそこまで生活に支障をきたすことはありません。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
人それぞれ結婚指輪への想いがあると同時に、費用面等で苦心することもあるかと思います。
しかしやはりご自身の後悔のないようにすることが一番かと思います。 ご自身の譲れないポイントをピックアップして、納得いくまで擦り合わせていくのがベストかと思います。
ただ実際につけてみると見えてくることもあリますので、指輪メーカーの担当者にはその点も含めてアドバイスもしてもらいましょう。
皆様が納得のいく素敵な指輪を購入してくださいね。